きりんの膀胱腫瘍の記録(4)
3月21日(水)
3月なのに、外は雪がちらほら。
我が家はノーマルタイヤのみなので、
獣医さんから帰るまで積もらないでほしい。
オゾン療法
漢方薬1週間分
雪は積もらず、地面に雪ナシ。
きりんにと、漢方薬錠剤「田三七人参」を頂戴する。
3月28日(水)
オゾン療法
漢方薬1週間分
おやつ療法
抗炎症剤1錠
4月3日(火)
オゾン療法
漢方薬1週間分
4月11日(水)
オゾン療法
漢方薬1週間分
4月18日(水)
オゾン療法
漢方薬1週間分
獣医さんに、毛艶がよいと褒められた。
私もそう思う、きりんピカピカ(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(きりんの一日)
午前5時頃起床 漢方薬1包 チキンスープ
午前6時半 ご近所散歩
午前7時半 マッサージ30分位
きりんのマッサージをしていると、眠くなる。
テレビを見ながらマッサージをしていると、
きりんが、顔をむっくりあげて、厳しい目つきで抗議するので、
マッサージに集中する。。。
集中すると、なぜか眠くなる(^^ゞ
午前8時半 眠気に襲われた私の横で、きりんも眠る。
午前9時 朝食(鶏肉 卵 人参 鶏レバー 砂肝等々 ヨーグルト)
午後2時 私と一緒に昼寝(寝てばっかり)
起きたところで、室内遊び
午後4時 漢方薬1包+チキンスープ
午後4時半 夕食(鶏肉 牛生肉 人参 卵 他あるもの)+スープ
午後7時 サラダ盛り合わせ(キャベツ 小松菜 ブロッコリー トマト等々)
午後8時 ご近所散歩
午後9時 わたしと就寝
こんな風に一日がすぎていく
朝、私が起きて、きりんが起きてくる一日に感謝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1週間に1度 獣医さんでオゾン療法
1日2回 漢方薬
1ヶ月に1回 抗炎症剤(1ヶ月効果が持続するもの)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7~10日に1回 アジリティーフィールド 1時間
1週間に1~2回 ドッグラン 30~40分
2日に1回位 室内トレーニング(10~15分位)※これは努力目標
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近のコメント